平成4年度 問題7

Aテストは男女とも15歳の方が得点が高い(年齢差)。
また、15歳で男の得点が他の条件よりも高くなっている(交互作用)。つまり、10歳よりも15歳の方が得点が高くなるのは共通しているのだが、男女差が影響し、得点の上がり方に差が生じている(男は20点上がるが、女は10点)。
Bテストは10歳でも15歳でも男と比べ女の得点の方が高いし(男女差)、男女とも15歳の方が得点が大きい(年齢差)。
従って、適切な組み合わせ e.Aテストの年齢差-Bテストの男女差・年齢差-Aテストの交互作用 が正解。
スポンサーサイト
カテゴリ: [臨床心理士資格試験]平成4年度
« 平成4年度 問題10 | 平成4年度 問題4 »
トラックバック
トラックバックURL
→http://clinicalpsychocommu.blog52.fc2.com/tb.php/602-ca8cef81
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
→http://clinicalpsychocommu.blog52.fc2.com/tb.php/602-ca8cef81
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)