平成4年度 問題4

古典的条件づけは生理的な反応の増減を目的に行われ、オペラント条件づけは自発的な反応の増減を目的に行われる。このことを踏まえて問題文を見ていく。
A.小遣いが家事という自発的な反応を強化している。オペラント条件づけ。
B.唾がでるという反応は生理的な反応。古典的条件づけ。
C.病院を「恐れる」という感情は生理的な反応。古典的条件づけ。
D.罰を回避するために宿題という自発的な反応が増加している。オペラント条件づけ。
従って、正しい組み合わせ c.古典的条件づけB,C オペラント条件づけA,D が正解。
スポンサーサイト
カテゴリ: [臨床心理士資格試験]平成4年度
« 平成4年度 問題7 | 平成3年度 問題50 »
トラックバック
トラックバックURL
→http://clinicalpsychocommu.blog52.fc2.com/tb.php/601-99af0f61
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
→http://clinicalpsychocommu.blog52.fc2.com/tb.php/601-99af0f61
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)